マウスと言えばPC作業する際はほぼ必須となる周辺機器ですので、作業の効率に対して非常に影響があります。
その為、当たり前ですが自分の用途・サイズ・機能にあったマウスを購入することをオススメします!
そこで今回はマウス界では超有名なLogicoolのワイヤレス(無線)マウスについてご紹介したいと思いますので是非参考にして頂けますと幸いです。
マウスは無線に限る
有線マウスはケーブルが邪魔過ぎるので、個人的には無線マウスをオススメしたいです。
電池変えるの面倒という方もいらっしゃると思いますが、電池寿命は非常に長いものが多いので1日中パソコンを触る人じゃなければ特に支障はないと思います。

激しい動きをするFPSのゲームであれば有線が良いと思います。
マウスの選び方は?
マウスを使う人は十人十色なので一概にコレが良い!というのはありません。
ゲームをする人は安定性や拡張性を重視すると思いますし、とにかく手が疲れない軽いマウスが欲しいという方もいます。人によって手のサイズが違いますのでフィット感も全然違ったりします。
正直有名なメーカー(Logicoolなど)であれば安定性は抜群なので、予算で決めてしまっても問題ないと思いますが、個人的には最低限あるといいものがあります。
それは「ボタン」です。
近年のマウスであれば拡張できるボタンがあるマウスが多いですが、これがあると本当に便利です。
例えば以下のような使い方があります。
- ネットゲーム → ボタンでスキルやウィンドウを開いたりできる。
- ネットサーフィン →戻る/進む 機能をセットすればネットサーフィンが超快適に。
- 文書作成 →コピー&ペーストをボタンで完結
などなど。



僕は”ボタンの数“と”フィット感“を一番重視しています。
マウスはLogicoolがオススメ
マウスと言えばLogicoolと言われるほどマウス界隈では有名です。(だと思っています。)
安定性も良く、価格もそこまで高くないので一般人・ゲーミングどちらの用途でも使える万能なマウスです。



僕はLogicoolしか使ってません笑。今はG604というものを使ってます。
【1位】15個のボタン付 ゲーミングマウス G604 Logicool


G604の基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
型名 | ![]() ![]() G604 |
重量 | 135g |
電池寿命 | Bluetooth:5.5か月(単3電池×1) Light Speedモード:240時間 |
ボタン数 | 15 |
Logicoolのマウス堂々の第1位はゲーミング(MMO)特化の G604 !



僕も愛用している機能性の高いマウスです。
- LIGHTSPEEDモードで遅延の少ない安定したパフォーマンスを発揮。ゲーミング用途にも◎
- 圧倒的な15個のプログラマブルなボタンがあり、キーボードの入力はマウスで出来る。
- 手にフィットするデザイン◎
- ファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器認定品


【2位】トラックボール付きのマウス M575 Logicool


M575の基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
型名 | ![]() ![]() M575 |
重量 | 145g |
電池寿命 | 24か月(単3電池×1) |
ボタン数 | 5 |
ポイント | トラックボール |
Logicoolのマウス…第2位は異色のトラックボール付のワイヤレスマウス M575 !
やはりポイントはトラックボール….。
トラックボールではマウスカーソルを移動させることが出来るので、慣れさえすればマウスを動かす必要が無くなります。
- トラックボールがあるとマウスを移動しなくてもいいので、机が狭くてもOK。
- マウスのメインには”戻る/進む”ボタンがあり、ブラウザ移動が楽チン。
- オプティカルセンサーにより、精確なカーソル移動が可能。
- 単3電池1個で最大24か月使用できるので、電池切れの心配無し!



トラックボール付きは買うまでが勇気いりますが、使ってみると意外と便利ですよ。
【3位】超軽量 ゲーミングマウス G304 Logicool


G304の基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
型名 | ![]() ![]() G304 |
重量 | 99g |
電池寿命 | Bluetooth:9か月(単3電池×1) Light Speedモード:250時間 |
ボタン数 | 6 |
Logicoolのマウス 第3位は超軽量のゲーミングマウス G304 !



僕がサブPC(ノートパソコン)で使用しているマウスです!
レビューした記事は以下にありますので是非。
- 超軽量(99g)なのに6個のプログラマブルなボタンも備わっているバランスの良いゲーミングマウス!
- 安価であるが、遅延や無線⼲渉の無い LIGHTSPEEDが搭載!
- マウスが薄型で持ち運びにもGood!


【4位】超スリム・静音 ワイヤレスマウス M350 Logicool


M350の基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
型名 | ![]() ![]() M350 |
重量 | 100g |
電池寿命 | 18か月 |
ボタン数 | 3 |
Logicoolのマウス 第4位は超スリム・静音のワイヤレスマウス M350 !



2000円前後で購入できるオシャレなマウスです!
- モダン、スリムなデザインでオシャレ。
- 従来と⽐べてクリック音を90%削減した静音設計
- 超薄型マウスなのでPCケースにもスッポリ入るため、持ち運びが楽。
- 単3電池1本で18ヶ月の長電池寿命


【5位】超安価 コスパ◎ ワイヤレスマウス M185 Logicool
M185の基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
型名 | ![]() ![]() M185 |
重量 | 75.2g |
電池寿命 | 12か月 |
ボタン数 | 3 |
Logicoolのマウス 第5位は超安価でコスパ◎なワイヤレスマウス M185 !



1000円前後で購入できる大人気のマウス!
- 標準機能を搭載した使いやすい小型ワイヤレスマウス!
- 超軽量(75.2g)で超安価(1000円前後)でコスパ最強


【まとめ】Logicool マウス 比較表



本記事にて紹介しましたLogicoolのマウスをまとめて表にしました!