Menu
ゆるる
本ブログではPCやスマホの解決方法をメインにどうしたら解決できるか?を画像を交えて詳しく書いています。他、ガジェットのレビューや旅行、アウトドア関連も発信中!

【比較】Windows10とWindows11の起動時間とメモリ使用量の比較

  • URLをコピーしました!

今回はWindows11とWindows10で起動時間とメモリ使用量について計測してみましたので、その結果について記事にしたいと思います!

テスト機

MSIのSummit B14というノートパソコンを使用しました。スペックは以下の通りです。

CPUCore i7-1165G7 (2.8GHz)
メモリ16GB
グラフィックIntel Iris Xe Graphics
記憶装置SSD 512GB
ゆるる

購入したばかりのパソコンとなりますので、インストールソフトはほぼ初期状態と同じです。

Windows11とWindows10の起動時間比較

起動時間

電源投入~ロック画面が表示されるまで

同機種、同環境(OS以外)で起動時間を確認してみました。

Windows10約12.41秒
Windows11約14.91秒(+2.5秒)
表1:Windows11,10の起動時間比較

Windows10は約12.41秒でしたが、Windows11へアップデート後の起動時間は約14.91秒となりました。Windows11は10と比較して多少起動時間が遅くなることが分かりました。

とはいえ、約2.5秒の差なので特に気になるような差ではありません。Windows11は今後のアップデートで起動時間が改善されるかもしれませんので、まぁ許容範囲ですね。

▲Windows10
▲Windows11
ゆるる

多少計測ズレ(0.2秒程)はあると思います。

Windows11とWindows10のメモリ使用量

メモリ使用量

起動が完了しSnipping Toolのみ起動した状態で、メモリ使用量が安定するまで(約1分ほど)放置した時に計測

こちらも同機種、同環境(OS以外)となります。

Windows10約3.6GB
Windows11約3.9GB(+0.3GB)
表2:Windows11,10のメモリ使用量比較

メモリ使用量についてもWindows11が約0.3GB多い結果となりましたが、こちらも特に気にするような増加量ではないかと思います。新OSってメモリ使用量がドカンと増えるイメージがありましたが、そこまで変わらないようです。

▲Windows10
▲Windows11

起動完了後でこのメモリ使用量なので、Windows10も含めWindows11でもメモリが4GB搭載のパソコンは動作が厳しいかなという印象です。

Windows11ノートパソコンを新たに購入を検討している方はメモリは8GB以上のノートパソコンを購入することを強くオススメします。

ゆるる

メモリ使用量についても誤差がありますので、ほぼ同じと考えてよいと思います。

Windows11とWindows10の比較結果「大差はない」

今回はWindows11,Windows10の起動時間とメモリ使用量を計測しましたが、結果は大差はないが、多少の違いはあるといえるでしょう。

Windows11へアップデートを検討している方は是非参考にしてみて下さい。

情報共有する
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次[Content]