こんばんは!
今回は東海各地から高山までのお得なチケット「飛騨エリアフリーきっぷ(旧名:飛騨路フリーきっぷ)」について紹介していきたいと思います!
2025年から名称や金額、特典内容が大幅に変更されていますので、詳細は公式ホームページで確認ください。(飛騨路フリーきっぷ→飛騨エリアフリーきっぷ)
料金及び特典内容、使用方法についての最新情報は公式サイトもしくは各駅の窓口で詳細をご確認下さい。
飛騨エリアフリーきっぷとは?
東海地方各地(名古屋、四日市、豊橋、岐阜等)から高山市までの特急ひだ往復券、バス乗車券等様々な特典のあるお得なきっぷです。何故お得といわれているかまとめてみました。
飛騨路フリーきっぷ公式URL: https://railway.jr-central.co.jp/tickets/hida-area/
濃飛バス公式URL:https://www.nouhibus.co.jp/
飛騨エリアフリーきっぷのオススメポイント
- 特急ひだ 往復券
- 白川郷もしくは新穂高ロープウェイ バス乗車券
- JR線一部区間乗り放題
特典①:特急ひだ 往復料金が安い

特急ひだの往復料金は名古屋~高山間の場合、
名古屋~高山(往復):(3410(運賃)+2680(指定席特急料金) )×2 = 12480円 と結構高めです。
一方、飛騨エリアフリーきっぷの場合、特急ひだの往復料金が切符料金に含まれているのでかなり安めです。
一方、飛騨路フリーきっぷの場合、特急ひだの往復料金が切符料金に含まれているのでかなり安めです。
例えば、飛騨路フリーきっぷを購入した場合、1人あたり12370円のため、通常料金より安く、プラスアルファでバス乗り放題などの特典がありますので、お得となっております。

しかも飛騨エリアフリーきっぷは特急ひだの往復料金だけじゃないんです!
特典②:高山~白川郷往復券 もしくは 高山~新穂高ロープウェイ間のバスが3日間乗り放題付き
飛騨エリアフリーきっぷの一番の特典は高山~白川郷、もしくは、高山~新穂高ロープウェイ間のバス乗車券が付いているところです。
高山市内以外で有名な所といえば白川郷、新穂高ロープウェイですが、そこまでのバス料金まで飛騨路フリーきっぷは含まれています。
2025年からお食事コースを選べるようになっています。
高山濃飛バスセンター(高山市)~白川郷の往復乗車券
(通常料金:往復4600円)
高山濃飛バスセンター(高山市)~新穂高ロープウェイ間 3日間バス乗り放題
こちらは新穂高ロープウェイまでのバス路線3日間乗り放題なのでオススメ!
(通常料金:往復4400円)
新穂高ロープウェイの乗り放題券には「新穂高ロープウェイ乗車券 300円引き」及び「飛騨鍾乳洞 入場券200円引き」等の特典もあります。



新平湯温泉、平湯温泉、奥飛騨温泉など奥飛騨温泉郷が多くありますので温泉巡りには最適です!
特典③:JR線フリー区間乗り放題


特典の3つ目は JR線フリー区間乗り放題(飛騨金山~飛騨古川)です。
古い町並みと君の名はの聖地で有名な飛騨古川や、温泉で有名な下呂もこちらの特典を使用すれば乗り放題となります。



高山を満喫して時間があれば下呂へ寄るのもいいかもですね。もちろん帰路の特急ひだは下呂~名古屋でも乗れますよー。
飛騨エリアフリーきっぷ使用方法について
本項では実際に使用した、聞いた情報を元に使用方法をご紹介します!
(この記事では、高山~新穂高ロープウェイバスフリー乗車券のケースを紹介しております。)
各駅での飛騨エリアフリーきっぷの購入 [前日まで]
飛騨路フリーきっぷは各駅のきっぷ窓口もしくは提携している旅行会社にて購入することが出来ます。
購入の前に準備(決めておくこと)しておくことは以下の通りです!
- 特急ひだ(行き)の日時
- 人数
- 現金 もしくは クレジットカード
- バス往復券(白川or新穂高)かタクシー乗車券か
特急ひだ(行き)の指定券を先に購入しないと販売出来ないようになっているようです。
窓口で飛騨エリアフリーきっぷを購入したいと伝えるだけで購入できます。(※指定席なので右側か左側か希望があれば一緒に伝えましょう)
決済後にチケットを受け取ります。この時点でのチケットは以下の5点になります。
- 特急ひだの指定券 枚数:人数分
- 「行き」のチケット 枚数:1枚
- 「かえり」のチケット 枚数:1枚
- 濃飛バス乗車券 引換券 枚数:1枚
- 下呂で使用する特典チケット 枚数:2枚



もちろん帰りのチケットもこの時点で指定できますが、繁忙期以外は指定席が埋まることはないと思うのであとで指定でも良いかと思います。


[行き]最寄り駅での入場(特急ひだ)
行きの改札口での入場は、駅員さんへ「「行き」のチケット」及び「特急ひだの乗車券」 を見せることで入場できます。
自動改札は利用できないようです。
- 特急ひだの指定券 枚数:人数分 ←渡して受け取る
- 「行き」のチケット 枚数:1枚 ←渡して受け取る
- 「かえり」のチケット 枚数:1枚
- 濃飛バス乗車券 引換券 枚数:1枚
- 下呂で使用する特典チケット 枚数:2枚
[行き] 高山駅での退場(特急ひだ)
行きの高山駅での退場は、駅員さんへ「「行き」のチケット」及び「特急ひだの乗車券」 を見せることで退場できます。ここで上記2つのチケットは回収されます。
特急ひだの指定券 枚数:人数分 (入場押印有)←回収「行き」のチケット 枚数:1枚 (入場押印有)←回収- 「かえり」のチケット 枚数:1枚
- 濃飛バス乗車券 引換券 枚数:1枚
- 下呂で使用する特典チケット 枚数:2枚
濃飛バスセンターでのバス乗車券の引換え
高山駅から徒歩約30秒の所にある濃飛バスセンターでバス乗車券の引き換えをします。引き換える際は、白川郷もしくは新穂高ロープウェイのどちらを選択するか伝えましょう!
高山駅から濃飛バスセンターまでの道のり
濃飛バスセンターでは、「「かえり」のチケット」及び「濃飛バス乗車券 引換券」を渡します。濃飛バス乗車券は回収され、「「かえり」のチケット」及び「濃飛バス3日間フリー乗車券」を受け取ります。
- 「かえり」のチケット 枚数:1枚 ←渡して受け取り
濃飛バス乗車券 引換券 枚数:1枚←回収- 濃飛バス3日間フリー乗車券 ←新規受け取り
- 下呂で使用する特典チケット 枚数:2枚


濃飛バスでの乗車券使用
濃飛バス3日間フリー乗車券で濃飛バスへ乗車する際は、乗降時にフリー乗車券を運転手さんに見せるだけでOKです。
高山駅での特急ひだ 乗車券引換券
特急ひだ[帰り]の乗車券(指定席)を取得していない場合は、高山駅構内のチケット窓口で引き換えることが出来ます。
帰りに乗る予定の特急ひだの日時を伝え、「「かえり」のチケット」を渡しましょう。チケットはそのまま返却されますので受け取ります。
- 「かえり」のチケット 枚数:1枚 ←渡して受け取り
- 特急ひだの帰りの乗車券 枚数:人数分 ←新規受取
- 濃飛バス3日間フリー乗車券
下呂で使用する特典チケット 枚数:2枚←使用しない場合は不要
[帰り] 高山駅での入場(特急ひだ)
帰りの改札口での入場は、駅員さんへ「「かえり」のチケット」及び「特急ひだの帰りの乗車券」 を見せることで入場できます。上記2つのチケットは受け取ります。
- 「かえり」のチケット 枚数:1枚 ←渡して受け取る
- 特急ひだの帰りの指定券 枚数:人数分 ←渡して受け取る
[帰り] 最寄り駅での退場(特急ひだ)
最寄り駅での退場は、駅員さんへ「「かえり」のチケット」及び「特急ひだの乗車券」 を渡すことで退場できます。ここで上記2つのチケットは回収されます。
無し
以上になります。是非参考にしてみて下さい!